フェザータッチMAGIC


  • トップに戻る

  • ● 「利用案内」

    2025.7月 カレンダー

    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    TODAY
    祝日
    • ・土曜、13時まで発送
    • ・日曜・祝日:発送休み

    2025.8月 カレンダー

    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    祝日
    夏季休暇


    後払い認定
    ★ スマホ決済もOK。
    バーコード読んで即お支払い
    ⇒詳細は、こちらから

    13ステップ to メンタリズム・プラス(英書)
    13ステップ to メンタリズム・プラス(英書)
    13ステップ to メンタリズム・プラス(英書)
    13ステップ to メンタリズム・プラス(英書)
    13ステップ to メンタリズム・プラス(英書)
    13ステップ to メンタリズム・プラス(英書)

    画像の矢印<>をクリックして他の画像をご覧ください。

    ● 英書

    13ステップ to メンタリズム・プラス(英書)

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5.0

    (2件)

    5,698(税込)

    56ポイント獲得!

    数量

    残りわずか

    システム商品コード
    014000000855
    オリジナル商品名
    13 Steps to Mentalism PLUS
    製造元
    Tony Corinda
    特記事項
    <合本>

    この商品についてのレビュー
    レビューを書く

    • 大和さん

      評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      めっちゃデカいです。 メンタルマジックをする方はこれを読んだ方が良いです。

      2021/08/02 16:29

    • ドクターホープさん

      評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      以前からDVD版が気になっておりましたが、日本語製本版の発売とあわせて購入しました。とにかく分厚いです(笑)ターベルコースよりやや薄いくらいですが、逆にサイズはやや大きいです。メンタルマジックは英書だけでは理解が難しいところも多いので、日本語解説とあわせて揃えたいですね。

      2021/06/25 22:23

    メンタルマジックの百科事典、バイブル! 
    一般マジックの百科事典が「ターベルコース」なら、
     メンタルマジックの教科書がこの「13 Steps to Mentalism」 
    ● 40年以上もメンタリスト達の支えとなり、全世界のメンタリストが影響を受けてきた書です。

    この本を知らない人、読んでない人とは話をしたくない
     マックス・メイビン

    かのマックス・メイビン氏も『この本を知らない人、読んでない人とは話をしたくない』とまで言わしめた本です。
    ● いわゆるマジック書のように<現象>、<説明>と解説している本ではなく、13ステップ、13分野に分けて、それぞれの原理、方法、考え方を説いたメンタルマジック全般にわたる教科書です。もちろん、その後に数多くのマジック(トリック)の解説も豊富です。
    ● さらに今回の書は、従来の「13ステップ to メンタリズム」に加え、「マインドリーダーズ」も加わっての合本となりました。
    ● 内容は変わりませんが、体裁も大判で文字が大きく見易くなっています。
     ⇒総合計ページ数約600ページ、イラスト・写真豊富
    (合本となりましたが、価格はほとんど据え置き)
    メンタルマジックの百科事典として、気になる項目、演じたい手順を検索して読まれることをお勧めします。(内容は本当に濃いです)
    <紹介映像>

    <内容>
    Step One - Swami Gimmick
    Step Two - Pencil, Lip, Sound and Muscle Reading 
    Step Three - Mnemonics and Mental Systems
    Step Four - Predictions
    Step Five - Blindfold and X-Ray Eyes
    Step Six - Billets Introduction
    Step Seven - Book Tests
    Step Eight - Two-Person Telepathy
    Step Nine - Mediumistic Stunts
    Step Ten - Card Tricks
    Step Eleven - The Question and Answer Act
    Step Twelve - Publicity Stunts
    Step Thirteen - Patter and Presentation 


    ● 今回の合本では、上記前半に「マインドリーダーズ」書が追加されています。
     ⇒12チャプターにわたり、過去・現在のメンタリストの紹介が貴重なイラストや写真を豊富に使いながら詳しく解説されています。
    ★ 合本となっていますので、「13 Steps to Mentalism」は、後半にそっくり載っています。 


    <商品>
    1.ハードカバー書籍 (英語) x1
    ★ 総ページ数約600ページ、巻末の索引が充実しています。 


    ★「13ステップ to メンタリズム<日本語解説書>はこちら
    13ステップ to メンタリズム <日本語解説書>製本印刷品

    13ステップ to メンタリズム <日本語解説書>製本印刷品

    ● 全13ステップ日本語(完全翻訳)解説しています。
      


    <オプション>
     

    ⇒ この本の内容を、現代のメンタリスト:リチャード・オスタリンド氏が映像化して実演・解説したDVDも販売されました。商品はこちら


    メンタルマジックの古典的大作 としては、
    Annemann:アネマン氏の「Practical Mental Magic」(310ページ)と、
    このCorinda:コリンダ氏の「13 Steps to Mentalism」が有名です。
    近代の大半のメンタルマジック作品、商品は、上記書籍からインスピレイションを受けたり改案を加えたりして出来上がったものが多いです。 
    プラクティカル・メンタルマジック:完全翻訳<日本語版>

    プラクティカル・メンタルマジック:完全翻訳<日本語版>

    ★ アネマンの 「Practical Mental Magic」 は、全編「Effect」「Preparation」「Routine」という構成で、全て トリックの解説集 のような形です。(大半は、元々マジック雑誌に投稿した内容をまとめたもの)これをまず「Effect」だけ読んで、推理小説を読み解くように解決法を考えていき、その後アネマンの解決法を読み進んでいくという楽しみ方もあります。 ⇒商品はこちら 

      



     

    最近チェックした商品